10月26日(土)の高崎先生のお祝い会について(最終案内)
現時点での参加者は33名です。
①当日は、44階会場(ハーモニー)へ直接お越しください。(2階フロントにも会の表示有り)
②ドレスコードはありません。
③記念品は、記念写真と奥様とお揃いのセーターになりました。
記念品代収支(収入:会費¥32,000-(先生を入れて33名の場合)、欠席者から¥4,000-(4名×¥1,000-集まってます)=¥36,000-、支出:先生会費¥11,000-、村上先輩横断幕¥3,000-、ホテル横断幕取付台¥10,000-、記念写真プリントとフレーム¥1,000-(カメラのキタムラ新宿駅西口店でプリント)、セーター¥6,000-、新幹線代へ充当¥3,000-計¥34,000-、差額¥0-の予定)。
④当日来れない方からの先生へのメッセージを、A4色紙に印刷して先生にプレゼント致します。
⑤お祝い会では、名刺サイズの名札を用意します。(卒業年とお名前、フレームは回収します)
⑥2次会は合同になりました。(会費¥4,500-/人、16:00〜18:30。予約人数20→40人変更済み。大きな変更は1週間前迄、1〜2人の変更は2日前まで可)
⑦幹事は11:00集合。
⑧新幹線代収支。収入:59年卒¥16,000-(¥1,000-×8名+¥4,000-×2名)、¥3,000-記念品代より充当、¥13,620-先輩方より。支出:¥32,620-(先生へ)。差額¥0-。
いろいろ変更点も多くて申し訳ありません。
PS お祝い会は23日(水)迄受付可能です。お待ちしております。
また、当日来れない方からの、先生へのメッセージを募集中です。カラーのコピー用紙に一覧をプリントして、先生にお渡しする予定です。宜しくお願い致します